こんにちは!さほです♡
30代半ばで乳がんになり
備忘録としてブログ始めました!
今回は
近所の乳腺科からの紹介状をもって
市民病院へ行った時の話です
前回の近所の乳腺科へ行った話はこちら↓
最初にしこりに気づいてから4ヶ月後。
これだけの時間放置してました。
紹介状とマンモグラフィーのCD-Rを持って
やっとこさ市民病院へ
最初に案内されたのは
超音波技師さんがいるエコーのお部屋
超音波検査です。
女の方なので安心♡
しこりのある右胸と右脇の下を入念にエコー
特に脇の下を何度も何度も何度も何度も
診てて何かあるのかな?
と、よく分からないなりに分かります。
超音波技師さんからは
特に何か言われるわけでなく
私も怖くて何も聞かず
乳腺科の待合いで待つように言われます
その後ドクターの診察
担当医はまつ毛バシバシの美人M先生
軽い問診後
エコーを見ながらしっかり組織を取ります。
胸と脇の下から注射器で採取。
痛いね。ゴメンね。。
とM先生が言ってくれたけど
注射は全然痛くないです!
止血の為に看護師さんが押さえた指のが痛かったです!!
乳がんって痛くないって言う人もいますが私は痛いタイプだったので触ると痛いんです😢
3日後にCTの予約をねじ込んでもらい
1週間後に今日の組織検査とCTの結果を聞く予約を入れてこの日は終了。
看護師さんに結果を聞きに来るときは
付き添いがあるといいかも...と言われ
一抹の不安を覚えながらこの日は帰宅しました。
組織検査結果が出るまでは決定じゃないけど
ハッキリそうだと言われた訳じゃないけど
ジワジワとそうなのかも…と考える自分
まだ違うかもしれない…と信じたい自分
心が疲れるので考えることを放棄してました。
続きはこちら↓
\主治医におすすめされた本/
患者さんのための乳がん診療ガイドライン 2019年版 |
||||
|
\無添加の宅配食サービス/
体調が悪い時には便利なものに頼ろう!!
【招待コード:10-off】で10%OFFクーポンをプレゼント!