こんにちは!さほです♡
30代半ばで乳がんになり
備忘録としてブログしてます
今回の話は前回の続き。
AC療法1回目投与から2日~1週間の話です。
前回の
AC療法1回目当日の副作用の話はこちら
抗がん剤投与の翌日朝
次の日の朝は起きて体が少しダルく感じる程度で吐き気はほぼ無し。
食欲はあまり無いけど食べなければ元気が出ない…という気持ちでおにぎりを一つ食べる。
このおにぎりは旦那くんが出勤前に作って置いておいてくれたもの。ありがたやー。
体が重ダルいので一日中ゴロゴロしながらテレビを見たり漫画を読んだり。
動くのはトイレと何か食べるときくらい。必要最低限の動きで生きていましたw
吐き気
1週間くらい吐き気まではいかないけどゲップがたくさん出たり、喉の奥が気持ち悪くてスッキリしない嫌な感じ…
お腹が空きすぎても食べ過ぎても気持ち悪いので、ちまちま食べます。
甘い物よりしょっぱいものを欲するこの感じ。食べづわりを思い出すなぁ。
そういえば抗がん剤オリエンテーションで抗がん剤の副作用のでかたは妊娠中のつわりに似てるっていってたな…。
油っこいものは気持ち悪いのでほとんど食べず。体重は1週間で4キロくらい落ちました。ちょっとうれしい
ムカムカは多少するものの、吐くほどのことはありませんでした。
空腹でも満腹でもムカムカするときの必須アイテム
ちょこっと小腹を満たしたいときにしょっぱい系の食べ物2つがお気に入りになりました。
それは…
「ハムマヨパン」と「ぱりんこ」
つわりの時もお世話になったこの2つ。再びの必須アイテムに登録です。
このハムマヨパン近くのスーパーになくて、わざわざ10分かかるスーパーに買いに行きます。
自分でロールパンにハムとマヨ挟めばいいじゃん!
と旦那くんに言われて作ってもみたけど違うんだもん。売ってるハムマヨパンがベストなんだもん。
便秘
吐き気やダルさ以外の思わぬ副作用は
便秘!!
一応あらかじめ、副作用で腸の動きが悪くなるから便秘になったら飲んでねー!
という薬が出てたんですが、
何日出ないと便秘なんだ?
というナゾの疑問をもってしまい←アホ
あまり自分は普段便秘にならないので、
確か職場の人は1週間くらい普通に出ないとか言ってた??
とか考えちゃって←アホ
3日後にやっと下剤を飲みました。
これめちゃんこ後悔してます。
下剤使ってもトイレで相当格闘しました。
便秘って辛いんですね。
どちらかというとお腹下りやすいタイプなんで知らなかったです。
学びました。←前回の吐き気止めで学んどけ
抗がん剤の副作用で腸の動きが悪いんだから下剤はとっとと飲む!!薬に頼る!!!
足がつる
あと地味に辛かったのが足がつる副作用。
常に左足が痛かったです。
後日化学療法室の看護師さんに聞いてみたけど
「たまになる人いるけどなんでだろうね」
って感じらしい…
マッサージなどしてごまかしながらも
1週間くらい続きました。
体のダルさ
ダルさはゆっくり行動していれば大丈夫なんですが子供がいるとそうもいかず…
3歳の娘が保育園へ行くまでの朝のお支度と
帰ってきてからのお風呂・ハミガキ・寝かしつけで1日の体力使い果たす感じ。
ちょっと疲れると胸のあたりが苦しくなるというかモヤモヤ嫌な感じがするの。
あれイヤだったなぁ…
みんなの好意に甘える
実家の両親に出来ることは何でもするよ!と言ってもらってたので、娘のお世話はかなり助けてもらいました!
- 抗がん剤の日と次の日のお泊まり
- 保育園の送り迎え
- 夕飯を食べさせてもらう
などなど。元気で近くにいる両親ありがたやー!
あと旦那くんが家事能力高めなのがかなり助かった!!
朝ごはんの支度や片付け、洗濯、お風呂の掃除、ごみ捨て。時間があれば私の朝や昼ご飯まで準備してくれる!!神!!!
共働きだったので、もともとやってくれてたことも多く、どれも何も言わなくてもやってくれて、とってもありがたい!
ってか我が家は旦那くんが倒れたほうが家の中が回らないのでは?と思うくらい。
1週間の気持ち
吐き気は3、4日でかなり落ち着いてきたのに、ダルさは5日くらい経っても軽くならなくて、これはいつまでこんな状態なんだ?と少し悲しくなってました。
1週間経つくらいでダルさもかなり抜けていったんですが、この時は初めてだったので見通しがたたず色々不安に思いました。
あと初めてのときは自分が元気なときのイメージが強くて、早く普通に動きたい!!と思ってて。ちょっと無理して動いては疲れてたなぁ。のんびりしているつもりだったけど、今思えばもっとのんびりしていればよかったな。
最後に
AC療法は3週間に1回を4回行います。2回目、3回目と回数を重ねるとだんだん抗がん剤との付き合い方が分かってくるので大丈夫です♪
これから行う方は神様がくれた休憩時間だと思って、周りの人に甘えてのんびーり過ごして下さい!治療期間が終わればまた元気で動けるようになります!
続きはこちら↓