こんにちは!さほです♡
30代半ばで乳がんになり
備忘録としてブログしてます
今回は
AC療法2回目の点滴日の話
AC療法1回目はこちらから↓
まずは採血
AC療法の時は必ず最初に血液検査があります。
その結果が出るのを約1時間待ってから担当医の診察です。
いつも1時間ヒマなので医院内の喫茶店でモーニングを食べてました!楽しみがないと通院が辛くて…。
担当医の診察
先週も血液検査だけしに病院へ来たんですが今回の白血球の数は先週より倍くらい増えてました!!私の細胞頑張ってるなぁ!
1回目のとき吐き気が多少あったことを伝えたら、今回は予防で吐き気止めを先に飲むようになりました。
その他どんな症状があったか、辛いことはないかなどを聞かれます。
なるべくラクに過ごせるように考えてくれます。
担当医の診察が終わると
次は化学療法室へ。
化学療法室
太っているからなのか色黒だからなのか血管が見えにくいらしく、1度で針が刺さりません泣
2回に1回は失敗されてしまい申し訳なさそうに選手交代。点滴の神と呼ばれる方が降臨することもありますw
2回目だからなのか点滴中から体がダル重くなってきました。
この日は点滴中ヒマだからとタブレットや小説を準備していったんですが、この日は観るのがしんどくてウトウトしていたら点滴が終わりました。
年末は混んでいる薬局
体がダル重で早く帰って横になりたいのに、このとき年末のせいか薬局が激混み。順番がなかなかこなくて呼ばれません。
やっと薬がもらえてヨレヨレと帰宅。
自宅に帰ったら
ちょっと遅いお昼ご飯を食べたら予防で吐き気止めを飲んで、すぐお昼寝。
このときは吐き気はなし。
ダルかったのですぐ寝ちゃいました。
夕方に目が覚めて薬を飲むために軽く夕飯。おにぎりを食べました。
吐き気は全くないわけじゃなかったけど、先に薬を飲んでいるので前回よりラクです。
軽くモヤモヤするくらい。
ダルさは前回同様しっかりとあるので、軽くシャワーをして早めに就寝します。
お昼寝しても夜も寝られます。
寝る前にすこしムカムカがあったけど寝ちゃえました。
抗がん剤投与した当日は前回なんで我慢しちゃったのかなってくらい吐き気が少なくてラクでした。
今後は薬に全力で頼るスタイルでいこうと決心しましたw
抗がん剤治療の話最初からはこちら↓
乳がんの話最初からはこちら↓
☆モッピーでお小遣い稼ぎしてます☆
★ブログ村に参加してます★
ポチッとして頂けたら嬉しいです♡